澤田みづえの音楽活動ブログ

駐車違反取締りが厳しくなったようですが・・・。

以前にも話題にしましたが、昨日から駐車違反の取締りが厳しくなり、世間を大変騒がせていますね〜。私も車をしょっちゅう乗っている輩の一人、とても他人事ではなく昨日は興味津々のドライビングをしていました!

今朝のニュースではやはりトラブル続出という事で、何事も初めてのところでつまずくのだな〜と。

張り切って記念すべき一枚目の駐車禁止の紙を貼ろうとしたら端末が壊れていて印刷できなかった等の初歩的な機械のトラブルは論外として(笑)、ドライバーとの口論などのトラブルが相次いだとの事でこちらはいかがなものかと思いました。口論の原因はドライバーのモラルの問題ではなく、この取締りの中身が原因ではないか?と感じたからです。


ロンドンでの前例でも駐車違反を民間が取り締まるようになった途端、ドライバーと違反を取り締まる人との間で路上での口論が日常茶飯事になってしまったとの例があったようで、やはり日本でも同じだったようです。

駐車違反はたしかに大迷惑行為ですし、危険行為でもあると思うのでどんどん取り締まるのは良い事だとは思うのですが、実際駐車と停車の区別はとても難しいところですよね。

昨日某所でおこったトラブルをニュースで見ると、携帯電話を使うための一時停車などで即警告されたりしていたのですが、普段仕事で車を利用している人は(私もそうですが)道路が混雑していて仕事に遅れそうだとかそういう連絡をしたい場合はどうしたら良いのでしょうか?

停まっている車には有人も無人も関係なく紙を貼ればよいというあのやり方で来られては少々雑で横暴なように感じるし、ドライバーとのいざこざはこれからも増える一方でしょうね。ルールはルールとしてドライバーの方々も理解はしているはずだし、気をつけようとは思っていると思うんです。
なので、口論になるのはきっと理不尽だと思わせてしまう取締りをする方にも責任はあるのだと思わざるを得ないからです。

又、郵便局の車だけは駐停車OKだそうで、こちらの例外を作る事自体もどうなのかなと・・・。
郵政民営化のこの時代に、何ゆえ郵便局の車だけ・・・???
いっそこんな中途半端な特例は全く無しとするか、特例を作るなら同じ業種はせめて同じ条件にするべきじゃないか?とそんな事も感じました。

政府も余計なところに道路を作ったりして予算を使おうとせずに、業務用の車の駐停車できるようなスペースを確保する駐車場を作ってあげたり、出来ればそういう事を考えてほしいなと思います。
この調子じゃ、きっと仕事になりませんよね〜・・・。