澤田みづえの音楽活動ブログ

春休みが明け

春休みはあっという間に過ぎますね!

こんな短い中でも、生徒の皆さんは様々な場所へ旅行に行ったり、充実した日々を送っていたようです♪これは春休み後に限ったことではないのですが、長期休暇の後にみなさんの旅の思い出話を聞くのがとても楽しい!

さて、話は変わり石神井公園の桜ですが、こんな感じで今年も盛大な満開を迎えました!

毎年、『まだかな?まだかな?もう少しかな?』と咲くのを待つ時間はたくさんあるけれど、咲いている時間はそれに比べるとほんの一瞬ですね。

だからこそ、咲いている時間にも価値があるし、そこまでいくまでの時間も尊い🌸

春休みが明けたので、そろそろ発表会の曲決めをすべての生徒に対してしなければならない時期となりました。

毎年やっている作業なのですが、前年度とあまりかぶらないようにするとか、同じくらいの学年の中でレベルや尺などに大差が生じないようにしないととか、2曲弾かせる場合には2つの曲の組み合わせの相性とか…なかなか課題が多くあるため、思うように進まない時はとことん進みません。今年はまさにそんな年なんです。。😭

とはいえ。毎年、曲が決まって楽譜を渡した時の生徒たちの嬉しそうな表情や、やる気に満ちた表情、そして本番を終えた後の親御さんの喜ぶ顔を思いかえすと、とにかくやらねば‼️私がやらねば、誰がやる‼️(笑)と、そんな気持ちです。