新学年、新生活を迎えられたみなさん、おめでとうございます🌸
桜は今年も散り始め、もう葉桜になっていますね。それどころか今日なんて、春から急に夏の気候になっていて、いくらなんでもそうくる?と思わずにはいられません。
さて、今週も残りわずか。あと3日駆け抜ければゴールテープを切れる!というところまできました。(私は土曜日が一番激務なので、休日は日曜日だけの感覚です😂)
前回のブログで、発表会の選曲について『さすがにもうやらねば!』といった内容のことを焦って話しておりましたが、一人の選曲が決まり出したら3日間くらいの間にとんとんとアイデアが出だして、昨日の段階ではもう全員ほぼ決まりというところまで漕ぎつけることに成功。
実際は本当に大変なところはここからなのですが(笑)、一人一人の曲を決めて、コピーを大量にして、生徒に渡すというところまでを終えると、とりあえずは私の中では一区切り!
今年も、生徒のみんなが普段よりも難しい曲に挑戦することで忍耐力をつけたり、自己肯定感が上がったり、音楽の楽しさを実感したりできるような実りある発表会にするべく、全力で指導していきます‼️