🌸桜、ひと足先に咲いた!🌸
当教室に通って来てくれている小6の生徒さん、先程親御さんからご連絡があり、受験された中学から合格をいただいたそうです😊 🌸本物の桜よりもひと足先に咲きました🌸 ずっと頑張って勉強していたことを知ってい…
春はもうすぐそこまで
🌸もう立春ー!🌸早い! さて。昨日の節分、みなさん豆まきはされましたか?各ご家庭できっと撒く豆の種類や豆撒きのやり方など様々なのかな…😁とても興味があります! 私は昨日は落花生を撒き、歳の数だけワシャ…
雪、降るんですって。
ここ東京も、いよいよ週末に雪らしいです。 前回の雪予報はいつだったか忘れましたが、たしか予報が盛大にハズレて、快晴だったような。 さて今回はどうでしょう。 今週は多くの生徒さんがお休みの週。レッスンは…
思考の癖について考えてみる
先日、ある生徒さん(大人の方)のレッスンで、 『家ではもう少し弾けたはずなのに、先生の前ではミスを連発してしまうんです…』 という切実なお悩みを打ち明けられました。 子供の場合も、大人の場合も年齢関係…
読譜の壁
さて、今日はレッスンを始められたばかりの導入期〜初心者のお子様にとって通らなくてはならない試練についてのお話します。 それは、読譜の壁です。 ひらがなやカタカナはスラスラと読めるようになるのに、楽譜の…